【比較】ペン字の練習は独学・通信・教室、どれがいい?【大人の習い事】

硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

こんにちは!

清晏(せいあん)です。

今回の記事では、

【比較】ペン字の練習は独学・通信・教室、どれがいい?【大人の習い事】

というテーマでお送りしていきたいと思います。

 

 

ペン字ってどうやって学ぶのが一番自分に合っているのかな?

金銭面のことも考えながら、しっかり上達できる方法を選びたい!

 

という方に読んでいただきたい記事となっております。

それでは、早速

・独学

・通信

・教室

のメリット・デメリットを比較していきましょう。

独学のメリット・デメリット

まず、独学についてですが、ここでは、

誰一人指導者を付けず、アドバイスも受けず、自分の検索力(上達に必要な情報を入手する力)・観察力・分析力を頼りにすること

と定義しますね。

独学のメリットとしては主に

 

① 費用が掛からないこと

② 時間がない人でも合間を縫って練習できること

 

が挙げられます。

 

 

お金をあまりかけずに、今すぐ綺麗な字を書けるように練習していきたい!

練習計画の管理は自力で出来るので、自分のタイミングで集中して勉強していきたい!

 

という方に独学はおすすめです。

文房具が既に家にある人はテキスト1冊だけ買って、1000円前後で始められます。

また、テキストがなくても、今の時代はYouTubeなどの無料コンテンツが豊富にあるので、それらを利用して独学をすることができます。

テキストやスマートホンなどを持ち歩けば、家でも外でも練習できるので、忙しい主婦の方や会社員の方にとっては取り組みやすい方法だと思います。

一方でデメリットは、

 

① 次第に自己流の練習法になる

② 自律していないと途中で挫折してしまう

 

ことが挙げられます。

勿論、テキストにも書き方が細かく指導されているのですが、次第に書くことに慣れてきて、いつの間にか自己流になってしまうことがあります。

また、直接監視されているわけではないので次第に練習に取り組まなくなってしまう可能性があります。

 

忙しいから、スキマ時間で練習をしたい

 

と、思うのか、

 

忙しいから、練習は後回しにする

 

のかで、独学の効果は大きく変わってきますし、

「自分の好きなタイミングでやる=自分でどんどん学んでいく。」

であれば良いですが、

「自分の好きなタイミングでやる=気が向いたときだけ練習する。」

だと、一向に上達しません。

手軽に始められる分、継続には工夫や強い意志が必要になるのが独学の特徴ですね。

 

ペン字(ペン習字・ボールペン字・筆ペン)の独学は可能!【注意点3つ】
こんにちは! 清晏(せいあん)です。 本日は、 ペン字(ペン習字・ボールペン字・筆ペン)の独学は可能!【注意点3つ】 というテーマでお送りしたいと思います。 綺麗な字を書けるようになりたい! 字を習いに行く時間はないけど、独学でいけるのか?...

 

通信講座のメリット・デメリット

通信のメリットは

 

① プロの指導を受けられる

② 練習方針で悩む時間を省ける(費用対効果が高い)

③ 自宅で時間のある時に練習できる

 

などがあります。

特に、①と②は独学では得られない最大のメリットであり、独学で挫折するポイントを、通信ではしっかりカバーすることができます

対面ではないですが、細かく丁寧な指導をしてくれる先生が多いので、分かりやすく、独学に比べてモチベーションも上がりやすいです。

先生方の字を見て「この字で書けるようになりたい!」と思う字を見つけたら、その先生のもとで教わるといいでしょう。

また、独学と同じく自分のペースでできるのも魅力です。

独学と違うところは、課題があらかじめ決められているので、どのくらいのペースで取り組めばいいか見当を付けて練習できるところです。

一方、デメリットは

 

① 先生の書いているところを生で見ることができない。

② 場合によっては独学に比べ費用が高くつく。

③ 独学ほどではないが、練習時間の管理は自分で行う必要がある。

 

などですね。

やはり、完成された字そのものを見るより、その字がどのように書き上げられていくのかを直接見た方が理解が深まります。

また、費用は独学に比べると添削がある分、お値段が高くつきやすいです。

ただ、それ相応のリターンが見込めるので、損した気分にはなりにくいかと思います。

ちなみに、添削システムを最大限活用する方法は、添削をしてもらう前に、直せる部分は極力自分で直しておくことです。

自分でも分かっているところを指摘されたら、勿体ないですからね。

 

時間がない中でも、独学以上に効率よく練習したい!

 

と、心に決めている方は、通信が一番適しているでしょう。

さて、ここで1つ、おすすめのペン字通信講座「日ペン」をご紹介させていただきます。

日ペンのペン字通信講座は

・通信講座100年の歴史があり、再現性の高い練習方法が体系化されている

という強みがあります。

資料請求は無料でできますので、気になる方は以下のバナーをクリックして詳細をご覧ください。

 

 

ペン字教室のメリット・デメリット

ペン字教室に直接通うことのメリットはなんと言っても

 

①プロの字を生で見られること

②通ってくる他の生徒さんから刺激を受けること

③周りの目がある中で書くので緊張感を保って練習できること

 

です。

 

 

ペン字の先生を目指せるくらい、綺麗な字を書きたい!

練習仲間をつくって、楽しく学びたい!

 

という方に、おすすめですね。

例えば、週に1回通うと決めている場合は、

独学や通信教育ほど自分を律しなくとも、強制的に練習の機会が与えられるので、途中で挫折する可能性は低くなると思われます。

また、私が、このタイプなのですが、

その一週間の間に、作品や課題を自分の家で完成させて、それを教室にもって行き、先生に添削してもらう、というやり方もおすすめです。

独学の習慣もつきますし、先生からのアドバイスを生で受けられるので、非常に高い効果を得られます

そして、教室に通うと、自分が書いた字だけでなく、他の生徒さんの字を添削している様子も見られるので、凄く勉強になります。

また、生徒さんの中にもレベルが高い方がいますので、そういった方たちの中で練習したり、お互いにアドバイスし合ったりすると刺激を受けて上達が早くなります

さらに、周りに人がいるので、家で練習するよりも気持ちを引き締めて行うことができます。

硬筆検定を受ける方は、周りにたくさんの受験者がいる中で書くことになりますので、こういった環境にも慣れておくと良いでしょう。

一方、デメリットは

 

① 3つの中で一番費用が掛かる

② 教室まで自ら出向かなければならない

③ 教室によっては通える曜日や時間帯が決まっている

 

ことなどがあります。

①に関しては、教室によって値段が全然違うので、見学したり、体験授業を受けたりして費用対効果がどのくらいありそうか、自分で見当をつける必要があります。

②③は教室でやる以上、避けては通れない道ですので、自分の生活状況と照らし合わせて良く判断しなければなりません。

【字の練習】併用する(独学は全ての基本)

これらの3つのうち、2つを併用することも可能です。

その場合は、

 

独学+通信講座

 

又は

 

独学+ペン字教室

 

というパターンになる方が多いかと思います。

独学とプロの指導を併用すると練習効率がアップして、より早く上達できます。

自分に合った選択をして綺麗な字を手に入れよう

以上、独学・通信講座・ペン字教室の3つをそれぞれ比較してみました。

どんな練習法を選択したとしても、一定時間は字に向き合う必要があるのには変わりありません。

決めるときは、頭の中でぐるぐる考えるより、書店に行ってテキストを見たり、資料請求したり、体験授業を受けたり、実際に行動を起こして決めるといいと思います。

きっと自分に合ったスタイルが見つけられますよ!

 

それでは(^^)v

 

【厳選】大人のペン字練習帳のおすすめ10選!効果を得るための選び方【超重要】
こんにちは! 清晏(せいあん)です。 これからペン字を独学で練習していきたいという方の中には、「何を準備したらいいのかなぁ?」と悩まれている方がいるのではないでしょうか? そんな方々には「ペン字練習帳」がおすすめです。 ペン字練習帳とは、お...

 

 

 

起業•開業する方へ!書家が筆文字ロゴを書きます 暖簾•看板•ラベル•パッケージ•表札の筆文字デザイン
シンプルで上品な雰囲気の命名書をお書きします 一生に一度の大切な贈りものを心を込めて制作いたします。
書家が筆文字を生かし唯一無二のロゴを制作いたします 個人事業主、企業、商品パッケージ、看板デザイン
タイトルとURLをコピーしました