【カタカナの書き方】「ハヒフヘホ」の綺麗な書き方を解説します

硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

こんにちは!

清晏(せいあん)です。

今日は「ハ行」の書き方を解説していこうと思います。

①「ハ」の書き方

 

「ハ」は「八」からきています。

1画目は左上の斜線「\」から書き始めます。

イメージとしてはカタカナの「ノ」を小さめに書く感じです。

2画目は1画目よりも高い位置から書き始めるので、右上の斜線「/」の上から書き始めます。

書き終わりは1画目の書き終わりと横ラインをそろえます。

②「ヒ」の書き方

「ヒ」は「比」からきています。

1画目はやや右上がりで、マスの上部の▽をまたがるように書きます。

2画目の前半は縦にまっすぐ下ろします。横にいくときに滑らかにカーブすることを心がけてみて下さい。

カーブの後は、またまっすぐに線を引いていきます。

③「フ」の書き方

「フ」は「不」からきています。

1画目の横線ですが、やや右上がりで、マスの上部の▽をまたがるように書いていきます。

また、1画目の横線は縦の中心線に2等分されています。

転折した後は、マスの左下を目掛けて緩やかにはらっていきます。

④「ヘ」の書き方

「ヘ」は「部」からきています。

しっかりと山を作ることがポイントですね。

1画目の前半は、短めに書きます。山の部分は線の下側の角度が直角よりも広くなるようにします。

後半は長めに書いていき、最後は書き始めの位置よりも下になるようにします。

⑤「ホ」の書き方

「ホ」は「保」からきています。

バランスを取るのが難しい字で、1画目がとても重要です。

1画目はやや右上がりで、マスの上部の▽をまたがるように書いていきますが、▽からはみ出ている部分の長さに注目してみましょう。

左側は長めに突き出ていて、右側は短めに突き出ています。

ここのバランスがとても大切です。

2画目は縦の中心線上に書いていき、最後は軽くハネます。

また、横の中心線に2等分されています。

3画目は横の中心線よりもやや下に書きます。

左下の斜線「/」に沿うように書きます。

マスの左下を目掛けて斜めに書いていきます。

4画目は、2画目の縦画を軸に3画目と線対称になるように書きます。

⑥まとめ

以上、ハ行の解説を行っていきました。

画数が少ない分、限られた点画でバランスを取らなければならないところが、カタカナの難しい部分ですね。

それでも、練習していくうちに、見たものをそのまま転写するようなイメージで書けるようになっていきます。

上手くいかないなぁ、と思っても、何回も試行錯誤していくことで綺麗な字を習得することができますよ!

さて、次回はマ行の解説をしていきたいと思います。

 

それでは、また(^.^)/~~~

 

起業•開業する方へ!書家が筆文字ロゴを書きます 暖簾•看板•ラベル•パッケージ•表札の筆文字デザイン
シンプルで上品な雰囲気の命名書をお書きします 一生に一度の大切な贈りものを心を込めて制作いたします。
書家が筆文字を生かし唯一無二のロゴを制作いたします 個人事業主、企業、商品パッケージ、看板デザイン
タイトルとURLをコピーしました