硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【綺麗な字】ペン字練習の効果を上げる「なぞり書き」のコツを解説します。

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 今回は、ペン字練習の王道「なぞり書き」で 上手くならない原因についてお話していきたいと思います。 なぞり書き自体は、昔からどんな字の練習にも 取り入れられていることなので、適切な方法で行えば 上手くなる...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

字を書くと趣味や特技が広がる!無性に字を書きたい人にもペン字がおすすめな理由

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 今回は、「字を書くことで趣味や特技が広がる!無性に字を書きたい人にもペン字がおすすめな理由」というテーマでお話していきます。 昔はそれほど意識していなかったのですが、大人になっていくにつれて好きなことや...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【やる気を出す】課題への取り組み方を詳しく解説します(これができれば早く上達します)

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 仕事でも趣味でも、取り組む以上は過去の自分よりもスキルアップしたいと多くの人が思っていることと思います。 じっくり成長することも楽しいですが、早く成長していくことで、次の未知なる課題に取り組むワクワク感...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【先生の選び方】自分に合ったペン字の先生を見つけよう!【6つの観点からお話しします】

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 ペン字の練習は教室に通ったり、通信教育だったり、独学だったり…人によってさまざまな方法をとっているかと思います。 どの練習方法でも欠かせないのが「先生」の存在です。 例え独学でも、テキストに書かれている...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【字の練習・書道】お手本の真似をする(臨書)メリット6つ!最初は模倣することが大切です

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 以前、別の記事で「ペン字は、自分が書きたいと思えるような憧れる字をお手本として選んで、それを使って練習していくといいですよ。」というお話をしたことがあります。 では、お手本を真似することにはどんなメリッ...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【ペン字練習帳で独学する?】初心者が早く上達する方法は?(教えてもらうことのメリットと独学の注意点)

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 ペン字を始めたい人が真っ先に思いつく練習法として「ペン字練習帳を使う」ということが多いように思います。 通信教育を受けたり、実際にペン字教室に通ったりすると、少し費用が掛かりますが、 ペン字練習帳は比較...
毛筆(書道・デザイン書道・書写・習字、筆文字アート、他)

【難解】「びゃん」って、どんな漢字?画数の多い漢字を綺麗に書くコツ【57画⁈】

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 今回の記事では、ちょっとしたお遊びをしています。(気軽に目を通していただければと思います('ω')ノ) 先日、画数の多い漢字を調べていたら、「びゃん」という漢字があったんですね。 なんと、総画数57の漢...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【反復は意味がない?】質の良い反復練習と質の悪い反復練習の違いを解説します!

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 今日は反復練習をテーマにお話ししていきたいと思います。 勉強でも、スポーツでも、あらゆる分野で反復練習は大切にされていますよね。 特に、基礎的な部分を身に付けたい場合は、繰り返し行うことで感覚に落とし込...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

先延ばしの癖を直したい!そんな人にはポモドーロ・テクニックが有効

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 皆さんは、やらなければいけないことがあるのに、取り掛かることが億劫になって手を付けられない時はありますか? 私は学生の頃、テスト週間に入ると部屋の掃除をしたくなったり、模様替えをしたくなったりしたあの頃...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

「字が汚くて読めない」と言われた人がコンプレックスを克服するためにやるべきこと

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 字を綺麗に書けないことで悩んでしまう方は、 「綺麗な字を書けたらなぁ…」 「なんでこんなに上手く書けないんだろう…」 「履歴書の字が上手く書けなくて、何枚書き直していることやら…」 …と、こんな風に脳内...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【本格的】ペン字の練習効果を最大限引き上げる、ペン字講師愛用のアイテムたちを紹介します!

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 これから字の練習を始めたいけど、ペンにもいろいろ種類あるし、お手本も何を選べばいいのか…とお悩みの方もいると思います。 ということで、今日はペン字の練習に必要な文房具を紹介したいと思います! まず、必要...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【字が汚い人は頭がいい?】字は読めればいいvs字は綺麗な方がいい

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 今日は、巷で時々議論になっている「字は読めればいいvs字は綺麗な方がいい」というテーマで、お話したいと思います。 この記事を読んでくださっている方の中にも、「今はパソコンの時代だし、そんなに字は綺麗でな...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【AI時代と手書き文字】パソコンではなく、あえて手で字を書く意味とは?

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 現代は情報社会の真っただ中で、文字も「書く」時代から「(スマホ・パソコンで)打つ」時代へと変わってきました。 この先、手書き文字は希少な存在になっていくと思われますが、そのような時勢で「手で文字を書く」...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【カタカナの書き方】「ラリルレロ」の綺麗な書き方を解説します

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 さて、本日は「ラ行」の解説をしていきたいと思います。 今回で、カタカナシリーズは最後になります。 それでは、早速行ってみましょう! ①「ラ」の書き方 「ラ」は「良」からきています。 1画目は短めに、横の...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【カタカナの書き方】「ヤユヨ」「ワヲン」の綺麗な書き方を解説します

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 今日は「ヤ行」と「ワ行」をまとめて解説していきたいと思います。 ひらがなの時と同じで「ヤ・ユ・ヨ・ワ・ヲ・ン」の6つでやっていきます! ①「ヤ」の書き方 「ヤ」は「也」からきています。 逆三角形の字形で...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【カタカナの書き方】「マミムメモ」の綺麗な書き方を解説します

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 今回は「マ行」の解説を行っていきたいと思います。 ①「マ」の書き方 「マ」は「末」からきています。 1画目は横の中心線のやや上から書き始めます。 気持ち右上がりに書き、縦の中心線で二等分されるようにしま...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【カタカナの書き方】「ハヒフヘホ」の綺麗な書き方を解説します

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 今日は「ハ行」の書き方を解説していこうと思います。 ①「ハ」の書き方   「ハ」は「八」からきています。 1画目は左上の斜線「\」から書き始めます。 イメージとしてはカタカナの「ノ」を小さめに書く感じで...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【カタカナの書き方】「ナニヌネノ」の綺麗な書き方を解説します

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 今回は「ナ行」の解説をしていきます。 カタカナも折り返し地点となりましたね(^^) コツコツと積み上げて練習していきましょう! ①「ナ」の書き方 「ナ」は「奈」からきています。 1画目は横の中心線より上...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【カタカナの書き方】「タチツテト」の綺麗な書き方を解説します

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 今回は「タ行」の解説していきます。 ①「タ」の書き方 「タ」は「多」からきています。 1画目は縦の中心線上から書き始めます。 左上のマスの左下を目掛けて、はらいます。 2画目の横画は短く横の中心線に対し...
硬筆(ボールペン・水性ペン・鉛筆、他)

【カタカナの書き方】「サシスセソ」の綺麗な書き方を解説します

こんにちは! 清晏(せいあん)です。 今日は「サ行」の解説を行っていきたいと思います。 では、早速やっていきましょう。 ①「サ」の書き方 「サ」は「散」からきています。 1画目は縦の中心線に2等分されています。 2画目はやや右側に入るように...